こんにちは!
アロマセラピスト養成スクールAES代表の遠藤です。
今日は私遠藤の話を少ししようかなと思います。
サロンで施術をしていてもお客様に興味深く聞かれますし、これからアロマセラピストになって、独立開業をしようと考えているサラリーマン・ビジネスパーソンもいると思いますので、参考になればと思います。
サラリーマンからアロマセラピストになることに、不安はなかったのか?
結論から言いますと、ちょっとだけありました( ;∀;)
でも、どちらかというと「期待」が上回っていたかなと思います。
これから始まる新しい人生に、楽しみしかなかったからですね♪
不安に感じていたところは、きちんと生活できるくらい稼げるようになるかな?というところと、それと関わってきますが、結婚できるかな?というところです。
まぁ結果として、そんな不安は杞憂に終わったわけですけども(笑)
稼げる稼げないは、自分次第だなぁと考えていたので、不安というか、やってやるぞ!という気持ちでしたね!
自分の中で、しっかりと決断で来ていたから前を向けていたのだと思います(^^
決断って、過去を断ち切ることだと思うんですよね。
ですので、今までの自分とは関係なく、これから新しい自分でやっていくんだという気持ちでした。
文字通りゼロから経験値を積み上げていくイメージですね。年齢関係なく。
サロンオーナーとして、これから成長していくために、いろんな勉強や経験をしたり、いろいろとチャレンジをしていく。
そのための覚悟ができていたと思います。
そして、決断ってもう一つ意味があると思っていて。
まだ起こっていない「未来」のことを考えすぎないってことです。
そういう意味で、「未来」を断ち切る。
当たり前ですけど、先のことって不確実なんですよね。
不確実ってことは、ポジティブにもなるし、ネガティブにもなります。
しかしながら、チャレンジをしていく最中ですので、基本的には感情はネガティブに振れるはずなんです。防衛本能が働くので。
そうすると、チャレンジを止めたくなる。
止めなくても、ネガティブな状態で何かしたって上手くいくはずがないわけで( ;∀;)
そういう意味では、私自身、素晴らしい決断だったなぁと思うわけです(笑)
そしてまた、決断して当スクールに学びに来た方を全力でサポートしようと思うわけです。少しでもよりよい未来を迎えてもらいたいと思いますのでね。
お会いできることを楽しみにお待ちしております!