こんにちは!
アロマセラピスト養成スクールAES代表の遠藤です。
アロマスクールって、選ぶのすごく迷うと思うんですよね^^;
たくさんあるし、何がいいのか……?
自分に合ったスクールはどこなのか?
なかなか難しいのかなと思います。
そこで、こうやって選んだ方がいいよ~という、
「基準」をお教えしたいと思います。
特に独立開業を考えている方は、下記の3点に注意して、
スクール選びをしてみてもらいたいなと思います^^
1、教えている講師自身が、独立開業して成功している
2、スクールの卒業生が、独立開業して成功している
3、開業の仕方・集客の仕方・経営の仕方を教えてくれる
それでは、1つずつ説明していきますね~
1、教えている講師自身が、独立開業して成功している
当たり前と言えば当たり前なんですが、
たまに成功してない人がスクールをやっています。
その人自身がサロンのホームページやブログを持っているかどうか、
確認してみてください。
本当に成功している人なのか?どうか。
サロン経営に成功していない人に教わったところで、
あなたが成功するはずがありませんね。
2、スクールの卒業生が、独立開業して成功している
これもすごく重要なのですが、講師が教えた人が独立開業して、
成功しているかどうかを調べるといいですね。
開業は誰にでもできるんです。
ですので、卒業者数、開業者数なんてあてになりません。
その中で、きちんとサロン経営して、お客様が来ていて、
生活できている人がどれだけいるのか?
ここに注目してくださいね^^
上記の1が満たされているからと言って、
その教え子もサロン経営出来ているとは限らないので。
3、開業の仕方・集客の仕方・経営の仕方を教えてくれる
技術と知識をきちんと教えてくれても、
開業や集客の仕方をきちんと教えてくれないスクールがほとんどです。
技術や知識があっても、
お客様が来るとは限らないのです。
「ホームページを作るといいよ」
「ブログをやるといいよ」
ってことは教えてくれると思います。
ただ重要なのは、
「そもそも集客や経営って何なのか?」という本質的な部分と、
「実際にサロンを繁盛させるためにホームページやブログをどう作るか?」
ということなんです。
「具体的に」教えてくれるところってそうそう無いです( ;∀;)
充実したサポートが、全然充実してない可能性がありますので、
しっかりと確認しましょう。
ということで、アロマスクール選びの3つのポイントを
お話ししてきましたが、いかがでしたでしょうか?
最後に一つだけお伝えしておくと、
当スクールはすべて条件を満たしています。
現時点で日本には、
当スクールを超えるアロマセラピストスクールはないのではないか?
と考えています。
とにもかくにも、足を運んで、そのスクールに行って、
情報収集をすることですね^^
時間とお金(交通費)がかかりますが、
大事なことですからね。
人生に関わりますし。