こんにちは!
男性アロマセラピスト養成スクールAES代表の遠藤です。
今回は、男性アロマセラピストになってよかったなぁと、
個人的に思うところを、
「3つの視点」から書いてみたいと思います^^
・精神的自由
・時間的自由
・経済的自由
の3つですね~
それぞれお話ししたいと思います。
・精神的自由
私の中で一番良かったと思ったことは、
精神的に自由になれたことです。
仕事をしていて、誰にも文句言われないですし、
誰にも迷惑をかけることがない。
自分の好きなように、仕事ができる。
もっと言うと、他人とのつながりを、
自分の裁量で勝手に決められるという事ですね^^
人間が感じるストレスの大半は、「人間関係」だと言われています。
そのストレスを、自分の裁量で決められる自由があるというのは、
かなり楽です(笑)
サラリーマンから、個人事業主(サロン経営者)に変わったので、
特にそう思いましたね~
こういった精神的自由を得ることができたのは、
すごく幸せなことですね。
・時間的自由
全く時間に縛られません(笑)
何時に起きてもいいですし、
何時にご飯食べてもいいですし、
何時に仕事終えるかも自分で決められます^^
一か月の半分だけ働いたっていいですし、
一か月丸々働かなくてもいい。
午前中で仕事に飽きたら、午後から遊びに行けばいい。
そんな時間的な制約が全くありません。
自分で決めることができます。
とはいえ、サービス業ですので、
ある程度、お客様の時間に左右されることはあります^^
この時間的な自由。
サラリーマンではありえないことです。
自分の時間を大切にすることもできますし、
家族との時間を大切にすることもできますね。
時間に追われることのない生活というのは、
私にとって非常にメリットの大きいものでした^^
・経済的自由
これはどういうことかというと、
「いくらでも自由に稼ぐことができる」ということです。
お客様の役に立ち、頑張れば頑張るほど、
その対価としてお金が手に入ります。
その額は、決まっていません。
元サラリーマンでしたので、
そのときの年収ってある程度決まっているわけです。
どんなに頑張っても、残業しても、
固定給だったら、それ以上のお金は手に入らないわけで。
全然頑張っていない人と、給料同じだったり(笑)
そういった制約がまったくない、ということです^^
私も開業2年目で、前職の給料を超えましたしね♪
多くの収入を得たいという人には、
とてもいい環境であると思います。
ただ、今まで3つの「自由」についてお話ししてきましたが、
「自由」というものには「責任」が伴います。
それだけは、しっかりと認識しておく必要があります。
「自由」と「好き勝手」は、似ているようで違うものなので、
お気を付けくださいね^^