11日目:整体・もみほぐし・ストレッチの技術を学ぶ【後編】

こんにちは!
アロマセラピスト養成スクールAES代表の遠藤です。

それでは、スクールレポートを書いていきたいと思います。
整体、もみほぐし、ストレッチの後編ですね~

前編では、もみほぐしの基本を学びました。

後編では、もみほぐしに加えて、ストレッチの技術も学んでいきます。

ストレッチは深部の筋肉にアプローチし、ほぐすことが可能です。
アロマトリートメントやもみほぐしでは届かない部分を刺激することができるんですね(^^)/

特に腰部とか、体幹のインナーマッスルとかには効果的です。

まずは、前回の復習から。

もみほぐしの基本が少し難しいので、何度も練習します。大きな武器になりますからね!
受けていて心地いいことはもちろん、しっかりとほぐせなければ意味がありませんから。

腰部の整体・もみほぐし

↑私遠藤がもみほぐしをしている写真です。

そして、ストレッチは、体に結構負担がかかるので、お客様の状況をよく見ながら、反応を伺いながら行います。

ゆっくりじっくり、無理をしない範囲で。

次回は、アロマトリートメントと整体とリフレクソロジーの総復習です!
学んだことを全て自分のものにできるように、頑張っていきましょう!

スクール説明会・体験レッスンのお申し込みはこちら
050-5437-7020
お問い合わせはこちら
PAGE TOP