こんにちは!
アロマセラピスト養成スクールAES代表の遠藤です。
引き続き、スクールレポートを書いていきますね~
今回は14日目ですね。
前半は、前回に引き続き、新規集客の方法について話をしていきます。
前回は、サロンの魅力の作り方についてお話しました。
今回は、その魅力を使って具体的にどう集客していくか?どう集客の仕組みを作っていくか?ということをお伝えしました。
集客は、仕組みを作らないとなかなかうまくいきません( ;∀;)
ただ単に、ブログ書いてます、HP作りました、では上手くいかないことが多いです。
例えば、ホームページにどういう役割を持たせるか?
SNSは何のために使い、どう情報発信をしていくのか?
というところまで、集客をする上で考える必要があります。
そして、「自分メディア」として、ターゲットに向けて情報発信をしていく。
この情報発信力を上げていかなくてはなりません。
そのために、ブログやホームページはどう作るか?集客にはどんな情報が必要か?など、非常に実践的な内容をお話しました。
新規集客については、前回と今回で大枠はお伝えしましたので、細かい部分は教材がありますので、そちらを見て実践してもらえればと思います。
・ブログでサロン集客!(アメブロを使った新規集客の方法)
・自作ホームページでサロン集客!(ワードプレスを使った新規集客方法)
ホームページに関しては、自分で作成するのがハードルが高いので、当スクールの卒業生限定で、別途ホームページの作成サービスを提供しています。
有料ですが、かなり格安で提供させて頂いていて、かつクオリティの高いホームページです。
懇意にさせて頂いている優秀なデザイナーさんがいますので(^^)
詳細については、ご相談頂ければと思います。
また、集客って実際にやってみないと、わからないことが多いんですよね(^^)
ですので、集客をしたその後のフォローも、当スクールではしっかりと行っていますので、遠慮なくご質問頂ければなと思っています。
後半は、前回のアロマトリートメントの手技を混ぜ込みながらのモニター施術です。
120分のフルトリートメントですね。
・カウンセリング
・精油のブレンディング
・施術
一通りのサロンワークを一人で行ってもらいます。
さすがに14日目ですので、だいぶ仕上がっていて、モニターさんからの評価も上々です。
モニターさんと話をしながら施術をする余裕も生まれてきたり、成長が伺えますね(^^)
脚の後面のアロマトリートメント。
背中のアロマトリートメント。
ダイナミックに大きく筋肉をほぐしていきます。
後半のデコルテのアロマトリートメントも、気を引き締めて。
モニターさんからも、素晴らしい感想を頂きまして、素晴らしい施術だったと思います。
が、私からするとまだまだな部分があるので、次回以降、残り少ないですが、細かいところを修正していければいいなと考えています。
モニター施術の動画を一つ参考までに置いておきます。
次回は、リピートについての座学と、後半はモニター施術を行います。
アロマセラピストとして、また、アロマサロン経営者として、さらに向上してもらうためのカリキュラムですので、ご期待ください(^^)