こんにちは!
アロマセラピスト養成スクールAES代表の遠藤です。
引き続き、スクールリポートをしていきたいと思います(^^)/
7日目も、6日目と同じように座学はありません。
一日みっちりと技術を学んで頂きます♪
まずは、前回までの復習です。
うつ伏せの背中から、仰向けになって脚の前面~腕までのアロマトリートメントですね。
だいぶ仕上がってきた感じがありますね~いい感じです!
そして、今日はお腹のアロマトリートメントの手技から。
お腹のアロマトリートメントは便秘で悩んでいる女性だったり、冷えなどに効果的ですね(^^)
密着感を意識して、ゆっくり大きく手を動かすのがポイントです。
いつも通り、私が人形を使って説明をして、その後人形を使って練習してもらいます。
そして、私が生徒さんに施術をして、最後に私が施術を受けて指導するという流れです。
そこまでお腹は手技が多くないので、大丈夫でしょう!
続いては、デコルテのアロマトリートメント。
デコルテは鎖骨周りのことですね。
生徒さんは、一番難しいとおっしゃってましたが(笑)
今までと、手の動きが全然違うので、戸惑うかもしれませんね~
ただ、慣れの部分もありますので、密着感を意識してもらえれば大丈夫です!
鎖骨周りだけでなく、首や肩回りもほぐせるので、首コリ、肩こりにもいいですね♪
あと、アロマの香りをダイレクトに感じてもらえる部位でもあります(^^)/
最後に、ヘッドマッサージを少し追加して、技術の全手技が終了です!
約120の手技をこれで学んだことになります。
そして、120分の全身のアロマトリートメントができるようになります(胸とお尻除く)。
やってみるとあっという間です(笑)
次回はいよいよ全身のアロマトリートメントをモニターさんに施術します。
緊張もあるでしょうが、総仕上げとして精一杯頑張ってもらいたいと思います(^^)/