AESの受講費が他のアロマスクールと比べて高い理由

こんにちは!
アロマセラピスト養成スクールAES代表の遠藤です。

説明会やメールなどで、一番質問頂くのは、

「AESの受講費、高いですよね……?」というものです(笑)

他のスクールと比べて、1.5倍から2倍くらい高いと思います。

なぜ当スクールの受講費は、他のアロマスクールと比べて高いのか?という説明をしたいと思います。

独立開業専門のアロマスクールであること

将来的に、自分でアロマサロンを経営したい人向けのスクールです。

ですので、学ぶ内容がすべて独立開業のための内容になっています。

アロマの知識なども、サロン経営に使える形で説明しますし、実際に私がサロン経営をしていて役に立った内容などもお伝えしています。

要は「生きた」ノウハウが学べるので、他のスクールとは一線を画しています。

ほぐしや整体、ストレッチも学べる

アロマトリートメントだけでは、お客様の満足度が低い印象があるのです。

これは私の経験から言えることです。

現に、ほぐしや整体を学んだことで、リピート率が飛躍的に高まりました。

よりアロマトリートメントが男性的になり、より魅力的になったのだと思います。

集客や経営についても学べる

アロマの知識や技術も大事ですが、独立開業するのであれば、集客や経営について理解して、実践しなくてはいけません。

アロマの知識や技術は、お客様が来て初めて意味があるものですからね。

ちょっと考えてもらいたいのですが、例えば、月5万のサロン物件を借りるとします。

半年お客様来なければ、5万円×6か月で30万円かかります。

集客できなければ、どんどん費用がかさんでいきます。

でも、集客ができて、リピートのお客様も増えていけば、利益がどんどん増えていきます。

受講費なんて、あっという間に回収できると思いませんか?

「受講費が安いから」という理由で、アロマスクール選びをして、あとで後悔しないようにしてくださいね。

「集客・経営のサポートします!」とか書いてあっても、全然してくれないスクールとかざらにありますからね(苦笑)

せっかく学んだ技術が、無駄になる可能性もありますので。

そうならないように、当スクールでは、集客や経営についてもアドバイスをしっかりしているのです(^^

マンツーマンで学べる

ずーっと一対一ですので、わからないこと、不安に思っていること、何でも聞いてもらえます。

そして、あなたに合ったアドバイスをさせて頂きます。

技術も代表である遠藤が直接教えて、遠藤が技術チェックをします。

—–

アロマスクールの受講費だったり、授業料だけを見てしまうと、安いところに行きがちです。

でも、本当にその価値があるのかをしっかりと見極めることが何より重要ですね(^^)

どのスクールも説明会などやっていると思いますので、足を運んで実際に話を聞いてみることをお勧めします。

当スクールの説明会では、特に独立開業についての実際について話ができますので、遠慮なく質問してくださいね~!

スクール説明会・体験レッスンのお申し込みはこちら
050-5437-7020
お問い合わせはこちら
PAGE TOP